『木下の介護は、幸せをつくります』
介護事業を行うにあたり、目指すべき「幸せ」はひとつではありません。
私たちが掲げるこのメッセージの中にある「幸せ」
それは 「ご入居者の幸せ」 「ご家族の幸せ」 「地域の方々の幸せ」 そして 「職員の幸せ」 です。
介護保険施行前の1995年から25年以上、
民間企業の先駆けとして介護事業に取り組んできた木下の介護の、原点となる想いです。 MORE HAPPY

木下の介護がかかげる想い

ご入居者の幸せ イメージ
ご入居者の幸せ
ご入居者に幸せを実感しながら生活していただける事を第一に考えています。
ご家族の幸せ イメージ
ご家族の幸せ
大切なご親族を木下の介護にお任せいただく事で、ご家族にも安心と幸せを感じていただきたいと考えています。
地域の方々の幸せ イメージ
地域の方々の幸せ
地域コミュニティに開かれた施設として周辺にお住まいの皆様にも幸せをご提供し、受け入れていただく事が大切だと考えています。
職員の幸せ イメージ
職員の幸せ
幸せを感じていただく介護サービスをご提供する為には、職員もそこに幸せや喜びを実感できる事が大切だと考えています。

エントリー

選考希望・企業説明会参加希望の方は、下記からエントリーをお願いいたします。

24年卒・第二新卒
  • HPからエントリー
  • 木下の介護 LINE@
  • リクナビ2024
  • マイナビ2024
  • キャリタス就活2024
  • あさがくナビ2024
企業説明会 募集要項

お電話やメールでのお問い合わせも受け付けています。

0120-777-920(平日10:00〜19:00) | lc-jinjisaiyou@kinoshita-group.co.jp

木下の介護の仕事works

木下の介護での仕事を紹介します。
ご入居者、職員それぞれが幸せになる環境を目指しています。

職種について イメージ

職種について

新卒採用ではご入居者の日常生活全般サポートを行う介護職と介護でお困りの方へのコーディネートを行う営業職を募集しています。

担当ヘルパー制度について イメージ

担当ヘルパー制度について

木下の介護では、ご入居者に必ず一人の介護ヘルパーが選任されるシステムを導入しています。

仕事は完全分業制 イメージ

完全分業制

施設には、介護職員のほかに掃除・洗濯・運転ドライバーがいるため、それぞれの専門業務に専念して仕事ができる環境です。

選べる勤務地 イメージ

選べる勤務地

首都圏に160ヶ所以上の事業所を運営しているので自宅から無理なく通える場所への配属が可能です。

MORE

先輩紹介works

木下の介護で働く先輩たちを紹介します。
ご入居者とのエピソードや自身のキャリアアップなど、様々なお話を聞きました。

ONE and ONE担当ヘルパーエピソード

教育・キャリアworks

木下の介護では、質の高い介護サービスが提供できる人材を育てるための様々な制度があります。
また、その制度を利用してキャリアアップ・キャリアチェンジができる環境もあります。

福利厚生・優遇制度 イメージ

福利厚生・優遇制度works

木下の介護では、様々な優遇制度や特別な手当を用意しています。
また、木下グループならではの福利厚生も充実しています。

企業説明会works

会社見学や企業説明はもちろん、
現場経験者のエピソードやこれからの介護業界の展望など
様々なことをお話しします。
皆さんのご参加をお待ちしています。

企業説明会 イメージ

募集要項

募集要項

エントリー

選考希望・企業説明会参加希望の方は、下記からエントリーをお願いいたします。

24年卒・第二新卒
  • HPからエントリー
  • 木下の介護 LINE@
  • リクナビ2024
  • マイナビ2024
  • キャリタス就活2024
  • あさがくナビ2024
企業説明会 募集要項

お電話やメールでのお問い合わせも受け付けています。

0120-777-920(平日10:00〜19:00) | lc-jinjisaiyou@kinoshita-group.co.jp